自然あふれる焼石 ――

登山道のご案内
気になる登山道をチェック!

山頂まで約3時間半 山頂まで約4時間半 山頂まで約4時間半
焼石連峰のパンフレット
焼石岳周辺の地図の記載されたパンフレットをPDFでご用意しております。

ダウンロードはこちらから




お知らせ
焼石連峰山開きは例年6月第一日曜日です。
焼石連峰周辺は携帯電話サービス区域外です。
注意とお願い
中沼登山口までの林道(尿前林道)について
幅1.8mまでの乗用車は通行可能、それ以上(マイクロバス等)は通行できません。

東成瀬三合目登山口までの林道(焼石林道)について
マイクロバスまでの大きさの車は通行可能、それを超える大きさの車は通行できません。

各登山口とも、入山届ポスト内の登山者カードへの記入を忘れずに行ってください。

焼石連峰周辺は、国定公園に指定されており、様々な規制があります。
貴重な高山植物等を保護するため、登山道から外れて踏み荒らさないようにしましょう。
特にも焼石沼、泉水沼付近ではテントを張らないでください。

登山工程は十分に吟味し、余裕のあるスケジュールで登りましょう。

焼石連峰には野生の熊が生息しています。登山の際には、熊除け対策を充分にしてください。

東焼石岳から六沢山を経て金明水までのルートは、起伏の多い登山コースです。十分な時間と装備が必要です。
リンク
焼石岳の最新情報はこちら
焼石岳に関する情報

その他のリンクはこちらへ
焼石岳の場所
焼石岳について

焼石岳の概要

標高:1,547.3m
位置:北緯 39度09分49秒 

東経 140度49分44秒



規模の小さい火山が集まって形成された火山です。現在、火山活動はありません。

山頂周辺に焼けたような石が多く見られることから、「焼石」と呼ばれるようになったとされています。

貴重な高山植物が豊富で、山頂付近には広大な花畑もあります。

山頂からは岩手山、早池峰山、栗駒山、鳥海山、月山といった山々を望むことができます。

栗駒国定公園の一部であり、日本二百名山や日本の花の百名山に選定され、シーズン中は各地から登山客が訪れます。